Page 1262 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼'04Dec報告 第6弾 セキュリティーチェック、今回も大当たり 鈴木(ラスいこ) 05/1/21(金) 14:34 ┗Re:これがアンユージュアル? 鈴木(ラスいこ) 05/1/22(土) 16:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : '04Dec報告 第6弾 セキュリティーチェック、今回も大当たり ■名前 : 鈴木(ラスいこ) ■日付 : 05/1/21(金) 14:34 -------------------------------------------------------------------------
年末・年始帰還の際、今回も空港でのセキュリティーチェックにひっかかって しまいました(汗) しょっぱなが成田/ニューヨーク。チェックインの際は、珍しくスーツケース を開けられることも無く、フリーパス。幸先いいじゃんと思ったのもつかの間、 搭乗ゲートから飛行機に搭乗する途中で手荷物チェックに引っかかってしまい ました…(泣)以前に、トップで乗り込んでチェックに引っかかったことが あったので、十分間合いをとって乗り込んだのに…。 次に引っかかったのが帰りのマッカラン空港 Dゲートのところの手荷物検査で、嫁さんはダボッとした服を着ていたのが 原因、私は靴を脱がなかったのがまずかったのか、二人ともラインからはず されて、ボディーチェックを受けてしまいました。嫁さんは、「何度も上着を 脱いで機械を通せ」といわれたのですが、脱ぐと下着姿になってしまうので、 拒否(そりゃ、ボディーチェックになるわなぁ〜笑)。変な服を着ている あなたが悪い。私は、金属ゲート前で、靴ぬぐの?って聞いたのですが、 係員は、こいこいと私を手招き。ゲートは鳴らなかったのですが、ボディー チェックへ。椅子に座らされて、靴脱がされて、靴下の上から金属探知機で チェック。次に、立て、後ろ向けと厳重なチェック。嫁さんは、「たまったもん じゃ無いわねぇ〜」 最後に引っかかったのがトムブラッドレーの手荷物検査 ニューヨーク近郊のアウトレットで購入したスワロフスキー金属皿(箸つき) それまでの検査ではまったく引っかからなかったのに、ドムブラッドレーでは、 中身を見せてということになって…。検査官は、「アンユージューアル」を 連発。どうも、モニター画像で同様のものを見たことが無かったので、現物チェ ックをしたかったようでした。金属プレートの上にクリスタルが貼ってあるの ですが…。「そんなもんを買うから…」と私が言うと「中身を見たかっただ けよ。去年もベルサーチの蜀台を見られたでしょ!個人的な趣味よ、きっと」 と嫁さん。 それにしても、なんでわれわれ夫婦はよくひっかかるんでしょうかねぇ〜。 不審そうにみえるのでしょうか? P.S. 今回はニューヨークでの入国でしたが、新検査、「右人差し指、左人差し指 こっち見て」は、夫婦ともども何の問題も無く、スムーズに終了しました。 係官もすでに慣れているのかもしれませんね。 今年は、パスポートがICメモリ対応に変更されるのですが、いつ頃に切り 替えになるんでしょうね |
▼鈴木(ラスいこ): >最後に引っかかったのがトムブラッドレーの手荷物検査 >ニューヨーク近郊のアウトレットで購入したスワロフスキー金属皿(箸つき) >それまでの検査ではまったく引っかからなかったのに、ドムブラッドレーでは、 >中身を見せてということになって…。 こんなんです。これに箸がつきます。 http://kokosan.cside8.com/lasvegas/dish.jpg |